第2回国際木版画会議 参加登録受付のご案内
	     
         - 参加登録の受付は終了いたしました。
         
 
 
         
         - 早期割引参加受付期間:
- 2013年10月1日(火)〜 2014年4月30日(水)
- 一般参加受付期間(割引なし):
- 2014年5月1日(木)〜 2014年7月31日(木)
 
	     
         
         
         
早期割引参加登録料:
         1人 22,000円
         –早期割引参加受付締切り:2014年4月30日
         
         一般参加登録料:
         1人 28,000円
         -一般参加受付締切り:2014年7月31日
         
         学生割引参加登録料:
         1人 5,000円
         –学生割引参加受付締切り:2014年4月30日
         
         学生参加登録料:
         1人 8,000円
         –学生参加受付締切り:2014年7月31日        
         
         
        
         - ※上記の金額に内税です。
- ※学生登録の場合は、受付の際に学生証の提示を求めます。
         
 
 
レジストレーションポリシー 参加費登録料について
    
        
        - 
参加登録料とは、第2回国際木版画会議委員会が主催する全てのプログラムに参加する参加費を言います。オープニングレセプション(クロージングレセプション)、研究論旨の発表、プレゼンテーションをされる方、実演やワークショップをされる方、ポートフォリオに参加する方など全ての会議参加者は参加登録を済ませ、参加費を払います。
		
        - 
        参加費は、主に下記の費用に充てられます。
		
    
1.
    会議予稿集代、及び、関連の印刷物代。
    2.
    オープニング及びクロージングレセプション参加費。
    3.
    アーツ千代田3331で開催される商品展示、実演、対話などへの参加費。(但し、ワークショップへの参加費は別途必要。詳細は後日、当ウェブサイトにて告知。)
    4.
    各講演者の聴講料、討論会、各プレゼンテーションの参加費。
    5.
    学生の参加登録は論旨発表、ワークショップ&デモンストレーションへの参加、及びポートフォリオ参加資格にあてられます。オープニング、クロージングのレセプションは含まれません。
    
	     
         
         
参加登録、手続きについて
    
        
        
参加登録の受付は終了いたしました。 
		
        
	    1)
    	<参加登録について>をお読み下さい。
	    2)
    	指定の参加登録フォームをダウンロードし、必要事項を記入して下さい。(word) (pdf)
	    3)
    	登録は下記のメールからお願いします。
        記入した参加登録フォームをメールに添付して送信して下さい。
        その際、件名は「参加登録—氏名」として下さい。
        ※参加登録のメールを送る際は、こちらをクリックして下さい。
        
	    4)
    	確認が取れ次第、こちらから「受付確認」のメールを送らせて頂きます。
        (※数日、お待ち頂く場合がありますので、ご了承下さい。)       
        
		 
        
        ——————————————————————————————————————————
        
        
        - 参加登録料お支払い方法について
 
	    
・
    	参加登録料は「PyaPal支払い」、「銀行振込み」のいずれかをお選び下さい。
                        * PayPalからクレジットカードでのお支払いができます。
	    ・
    	入金の確認が取れ次第、こちらから「入金確認・受付完了」のメールを送らせて頂きます。
	    ・
    	いずれも、手数料はご負担下さい。
        
        
        
		  
    		| 「PayPal支払い」は、こちらをクリックして下さい。 
 | 
		
		 
        
        
		  
    		| 「銀行振込み」は、下記口座へご入金下さい。 
 1. ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込の場合
 
 
 
銀行名:ゆうちょ銀行記号:10120
 口座名義:第2回国際木版画会議実行委員会 ダイニカイコクサイモクハンガカイギジッコウイインカイ
 番号:11934041
 2. 他の金融機関からの振込の場合
 
 
 
銀行名:ゆうちょ銀行店名:〇一八店(ゼロイチハチ店)
 店番:018
 預金種目:普通預金
 口座名義:第二回国際木版画会議実行委員会 ダイニカイコクサイモクハンガカイギジッコウイインカイ
 口座番号:1193404
 | 
		
		 
		
		
  
    |  | 発表者 | 入場(聴講) | 別途費用 | 備考 | 
  
    | 論旨発表 | 登録必須 | 登録必須 | - |  | 
  
    | ワークショップ・デモスト | 登録必須 | 登録必須 | 内容により別途かかる場合があります。 |  | 
  
    | グループプロジェクト | 登録必須 | 無料 | - |  | 
  
    | オープンポートフォリオ | 登録必須 | 無料 | 500円 |  | 
  
    |  |  |  |  |  | 
  
    | 紙(材料・道具)展示会 | 登録必須 | 無料 | - |  | 
  
    | AIR会議 | 登録必須 | 登録必須 | - |  | 
 
    キャンセルについて
    
    - 
    
 第2回国際木版画会議をキャンセルならびに払い戻しの要請は、メールにて<g.infodesk@mokuhanga.jp>へ送信して下さい。電話や郵便などメール以外では受け付けません。
 払い戻し作業は会議終了後に行い、以下の金額から振込手数料を差し引いた額が払い戻されます。
 
 ・8月14日までの受付 = 全額返金
 ・8月15日〜8月28日の期間の受付 = 50%返金
 ・8月29日以降の受付 = 返金不可
 
 
一日券について
    
    
 第2回国際木版画会議では、会議中9月11日〜14日の4日間に、一日券を発行します。一日券は、当日の論旨発表、ワークショップ/デモンストレーションの見学が可能です。
 利用希望の方は、会場受付にて手続きをして下さい。支払いは現金のみの扱いになります。
 但し、聴講希望者が対象となり、論旨発表者、ワークショップ・デモンストレーション発表者、グループプロジェクト発表者は利用できません。
 
 ・一般:10,000円
 ・学生:3,000円
 
 